FX-Winner.clubについて

FXの基本用語解説

FXとは

2つの国の通貨を交換する取引のことをいいます。例えば日本の円を米ドルに替えたり、もしくは米ドルを日本の円に替えたりです。海外旅行行くケースを想像するとイメージがつきやすいと思います。今日本からアメリカに海外旅行に行きますと、当然その時に日本の円を持っていってもアメリカでは使えないですよね。なので円を米ドルに両替する必要があるわけです。

ここで例えば1万円を両替するとします。その時の為替のレートによって米ドルになりますので、1ドル100円のレートだとすると、1万円が100ドルになります。でもその100ドルを使わずにまた日本の円に替えるとすると、為替のレートは日々変動していますので、もしそのレートが1ドル120円になっていたとすれば、この100ドルは1万2000円になって戻って来ますので為替レートの変動によって2000円の利益が発生したということです。

つまりこのように為替のレートの変動を利用して稼ぐのがFXになります。

円安と円高について

円高円安っていうのは外貨に対する円の価値を表すもので、例えば今1個1ドルのみかんを海外で買うケースを考えてみたいと思います。

この時に為替のレートが1ドル100円だとしますと100円出せばみかんが1個買えますよね。

では次に為替のレートが1ドル120円になったらこの時はどうでしょうか。この時はもともと100円でみかんが買えていたのに、120円なのでつまり20円プラスに出さないとみかんが買えなくなったということは、これはドルに対して円の価値が下落した、円安になった、といいます。

反対に今度は1ドル80円になったとすると、これはもともと100円だったのが80円出せばみかんが買えるということは、つまりドルに対して円の価値が上昇した、円高になった、といいます。

FX初心者の多くの方が一番最初につまずくポイントが実はここで、今説明したドル高円安以外にも為替はユーロドルとかポンドドルとか、いろいろ通貨ペアがあり、さらにそのどちらの通貨を買ってどちらの通貨を売るのか、こういったことが絡んでくるので非常にわかりにくいところなのです。わかりやすく考えるポイントとして為替を株などのように一つの商品として考えるということがあります。

FXで利益が出るのは「安く買って高く売る」または「高く売って安く買う」この2つしかありません。ここで先ほどの「どちらの通貨を売って、どちらの通貨を買って」というのではなくて、単純に一つの「モノ」ととらえて考えます。

例えば「99円で1個の消しゴムを買いました。その後101円になったら売りました」これは当然利益が2円になりますよね。 FXは売りからも入れるので「101円で消しゴムを売りました。その後100円でもう1回仕入れました」となるとこれは利益が1円ですよね。

このように「安く買って高く売る」もしくは「高く売って安く買う」この2つしかないということです。

差金決済

「FXってそもそもどうして売りから取引ができるの?」
「円をFX会社に預けてどうして関係のないユーロドルとか円を含まない通貨ペアの取引ができるの?」
「利益が出る仕組みがいまいちよくわからない」
という方は非常に多いんじゃないかと思います。

実際にFXをもうすでにやっている人でもこの差金決済については理解できていない方というのは非常に多いです。この差金決済ってそもそも何かというと、FXっていうのはFX会社に証拠金と呼ばれるお金を預けるんですが、その証拠金で直接投資対象を売買することはしません。例えば米ドルとかユーロを直接実際に両替をするっていうことではありません。

では何かというと、売買で発生した損益額だけが口座に反映される、これが差金決済と呼ばれる仕組みになります。この反対は現物取引ですよね。例えば銀行とか両替所に行って日本の円を米ドルに両替しました。そして手元に米ドルがきます。これは現物取引です。

でもFXは直接それらのた投資対象を売買をしているわけではないので現物取引ではなく、差金決済と呼ばれる取引方法になります。ではより具体的に見ていきましょう。

個人投資家はFX会社に証拠金と呼ばれる担保を預けます。この担保を元手に売買をすることになります。例えば今ドル円で1ドル100円で1000ドル買い注文を出しました。その後120円で1000ドル売りの決済をしました。すると利益が2万円なのでこの2万円の利益だけが口座に反映されるということですね。もし逆に損失が発生したら損失がこの口座に反映されるということです。つまりこの証拠金によって売買を行うので、これによって円を含まない「ユーロ-ドル」とか、「ポンド-ドル」といった通貨ペアも取引ができ、後に説明する「レバレッジ」といった仕組みができるわけです。

レバレッジ

レバレッジというのは預けた資金よりも大きな金額を取引できる仕組みのことで、国内FX会社の場合は最大25倍までレバレッジをかけることができます。

例えば今10万円をFX会社に預けたとします。この場合、通常の現物取引であれば10万円しか両替ができないですよね。10万円を持って空港の両替所で米ドルに替えたり、他の通貨に替えたりしますが、FXの場合は先ほど説明した差金取引なので、この10万円を元手に最大25倍の250万円分まで取引ができるということです。

よくいただく質問として
「レバレッジって25倍だから危ないんじゃないですか?」
「5倍10倍ってどうやって変えるんですか?」
「そもそもレバレッジって借金なんですか?」
などがあります。

レバレッジというのはこれは取引数量、つまりどれくらいの金額を自分で売買するかを決めますが、その取引数量によってレバレッジは決まってきます。 例えば小さい取引数量で取引すればレバレッジは低くなり、逆に取引数量を増やせばそれに応じてレバレッジも増えていくわけです。なのでレバレッジを調整するというのは、=(イコール)取引数量を自分で調整するということになります。

取引単位

FXでは基本となる取引単位、これはロットとも言いますが、ロットが決まってまして、例えば皆さんスーパーに行って卵を買うときには1パック単位で買えますよね。1パックの中には6個ぐらい卵が入っています。これと同じようにFXでも1ロットで1ロットの中にどれぐらいに通貨が入ってるのかが決まっています。FX会社によってこれは異なりますが、一般的に1ロット1万通貨もしくは1千通貨これが一般的な1ロットです。ではこの1万通貨1千通貨っていうのは具体的にどれぐらいの金額なのかといいますと、この通貨の部分を外貨に変えればこの金額が求められます。

例えば今、ドル円の取引をしたとします。ドル円の為替のレートが1ドル100円だとすると、1万通貨というのは1万米ドルなので×100で100万円1千通貨は1千米ドルなので×100をして10万円、というふうに求めることができます。レバレッジは自分で決められるということで今1ロット1千通貨単位そしてドル円のレートが1ドル100円だとすると、レバレッジは自分が預けた証拠金に対していくら取引したか、この計算式によってレバレッジが求められます。

例えば今10ロット4万円ですね。4万円をFX会社に証拠金として預けて10ロット取引しました。10ロットっていうのはこの条件から100万円ですよね。なのでレバレッジっていうのは100万÷4万円で25倍と求めることができます。これがFXで一番リスクを負った取引パターンですね。レバレッジ25倍で4万円預けてその最大限取引できる金額をトレードするのです。しかし取引金額は自分で自由に決められるので必ずしも10ロットで取引をしなければいけないわけではないのです。別に1ロットでも2ロットでも取引ができるんです。もし2ロットにすればレバレッジは5倍、もっと言うと1ロット取引すれば10万円預けて10万円を取引なのでレバレッジ1倍ですよね。外貨預金と同じリスクになるんで全然危なくありません。

FXはハイリスクレバレッジをかければハイリスクになりますが、取引金額を減らしてレバレッジを低めにすれば低リスクにもなる、つまり自分でリスクはコントロールできるということになります。

取引時間

FXは為替のマーケットで土日を除いて平日24時間取引をすることができます。例えば株式市場だと国内のマーケットが開いてる時間は朝9時から夕方15時前と限られています。でも為替というのは日本だけではなくて海外で取引されているので月曜日の朝7時から土曜日の朝6時(日本時間)まで取引ができ、例えば忙しいサラリーマンの方でも日中チャートが見られなくても家に帰ってから取引をしたり、副業にも非常に向いています。

手数料

当然投資をする上で手数料っていうのは安ければ安いに越したことはないです。FXの場合は取引手数料というのは無料です。FX会社に口座開設をしても手数料等は一切かからず無料で口座を使うことができます。

どうして無料なのかと思われる方もいるでしょう。実はFXには取引手数料ではありませんが、実質的には取引手数料となるスプレッドと呼ばれるものがあります。スプレッドとは、買値と売値の値段の差のことです。例えば今ドル円を売るときのレートと買うときのレートは違いますが、売る時は安く買うときは高いレートになりますのでその差がスプレッドということになります。

スワップポイント

これは2国間の金利差から発生する利息のことです。FXでは2つの国の通貨を売買しますよね。その通貨というのは金利が異なりますが、その金利差から発生する利息分をスワップポイントとして受け取ったり、もしくは支払ったりする仕組みがFXにはあります。低金利通貨を売って高金利通貨を買うと、毎日このスワップポイントを受け取ることができます。長期運用でこのスワップポイント狙いの投資をやっている方は非常に多いです。

たとえば高金利通貨で有名なのはトルコリラです。トルコリラをFXで買ってずっと持っておくと、この金利差に応じたスワップポイントというのを毎日受け取ることができるのです。

FXのリスク

FXは最初に説明したとおりレバレッジをかければその分利益も大きくなりますが、逆に相場が反対の方向に動いてしまうと損失額も大きくなります。つまりハイレバレッジの取引というのは、その分だけハイリスクハイリターンであるということです。もしレバレッジを高くかけて、その後相場が急に動いた場合に、元本以上に損が出るリスクというのも実際にあります。FXはある程度損が出たら強制的に損失を確定させるというロスカットというシステムがあります。

例えば今ドル円を100円で買いました。その後相場が反対の方に行って含み損が出ました。
ここで自分で損を確定させれば損失を限定できますが、もし自分で損切りをしない時にさらに相場が下がってしまうと最初にマージンコールといって期日までに追加の証拠金の入金を求められます。
それもせずに相場がもしさらに下落してしまうとある一定以上の損失で強制ロスカットという制度が発動して損が確定します。
強制ロスカットの場合は一定の金額で限定になるので元本以上に借金を背負うということはありませんが、もし相場が急激に何か世界的な大事件が起きて急激に飛んでしまったという時にこのロスカットは間に合わずに損が出て、それが元本以上に発生するということも確かにありますが、それはレバレッジを20倍とか25倍とか高くかけた場合です。

例えばレバレッジ1倍であれば強制ロスカットというのはそもそもありません。 あとは資金管理です。自分である一定以上の損失が出たら損も確定させるといったリスク管理を徹底することでこれらのリスクを限定的にすることができます。

以上がFXの基本的な仕組みで、今回説明した9個のポイントをしっかりと理解すれば、今後FXの取引を実際に始める土台ができたと言えます。